石仏石神を求めて

おもに石仏・石神などの石造物を探訪

庚申塔と出羽三山塔ほか(白井市折立・路傍)

千葉県白井市折立の路傍(訪問日:2023年12月23日)f:id:nagatorowo2:20231225124537j:image折立菖蒲園から東方の道を進むと三叉路に出ます。f:id:nagatorowo2:20231225124540j:image三叉路を左に進むと石仏石塔の並ぶ空間があります。近傍からの寄せ集めと思われます。手前から右手奥の順に紹介します。
f:id:nagatorowo2:20231225124544j:image文字庚申塔(併用道標)①


f:id:nagatorowo2:20240117161156j:image

f:id:nagatorowo2:20240117161200j:image

f:id:nagatorowo2:20240117161204j:image

刻銘「大正十三年三月建之(1924) / 庚申講供養塔 / 世話人 川鍋傳五郎(以下人名略)」「正面 富塚 藤ヶ谷 松戸 方面 / 右 白井 河原子 方面 / 左 中区 名内 手賀村 方面」


f:id:nagatorowo2:20231225124548j:image出羽三山塔(併用道標)


f:id:nagatorowo2:20240117162504j:image

f:id:nagatorowo2:20240117162508j:image

刻銘「明治三十年八月吉日(1897) / 世ハ人 宇賀甚左エ門 / 湯殿神社 月山神社 羽黒神社」「正面 富塚 藤ヶ谷 / 東 河原子 白井 / 北 中区」


f:id:nagatorowo2:20231225124551j:image巡拝塔(阿弥陀三尊像巡拝供養塔)

刻銘「寛政十二申天七月吉日(1800) / 奉巡拝観世音霊場西國秩父坂東成就攸 / 川鍋勘右□□(以下人名略)」f:id:nagatorowo2:20231225124555j:image御尊容。右から観音菩薩阿弥陀如来勢至菩薩です。


f:id:nagatorowo2:20231225124559j:image山神塔(石祠型山神塔)


f:id:nagatorowo2:20240117162826j:image

f:id:nagatorowo2:20240117162823j:image

刻銘「文政十三寅四月吉日(1830) / 折立村 願主廣右エ門 / 世話人 村中 甚左エ門 / 山神□(宮?)」


f:id:nagatorowo2:20231225124603j:image文字庚申塔


f:id:nagatorowo2:20240117163451j:image

f:id:nagatorowo2:20240117163455j:image

刻銘「文政八乙酉歳十一月吉日(1825) / 折立村講中十四人 / 庚申塔


f:id:nagatorowo2:20231225124606j:image馬頭観音塔(馬頭観世音塔)①

刻銘「□〜□年酉二月吉日 / 馬頭觀世音」


f:id:nagatorowo2:20231225124610j:image馬頭観音塔(馬頭観世音塔)②


f:id:nagatorowo2:20240117163830j:image

f:id:nagatorowo2:20240117163834j:image

刻銘「昭和三年二月(1928) / 富沢氏 / 馬頭觀世音」


f:id:nagatorowo2:20231225124614j:image供養塔(愛犬之墓)f:id:nagatorowo2:20240117164038j:image刻銘「平成十九年八月吉日(2007) / 宇賀勝建之」

写真一枚目の三叉路に戻ります。
f:id:nagatorowo2:20231225124533j:image文字庚申塔(併用道標)③


f:id:nagatorowo2:20240117164243j:image

f:id:nagatorowo2:20240117164246j:image

刻銘「明治三十三年三月建之(1900) / 庚申講中」「右 さくば 道 / 左 白井 川原子 道」

石塔群の所在地