石仏石神を求めて

おもに石仏・石神などの石造物を探訪

徳島県の庚申塔 #17(美馬市脇町拝原・路傍)

徳島県美馬市脇町字拝原の路傍(訪問日:2024年8月11日)f:id:nagatorowo2:20240826152116j:image旧県道沿い、弘法大師堂のそばに庚申塔群があります。f:id:nagatorowo2:20240826152110j:image計4基の庚申塔が並んでいます。像塔3基、文字塔1基の構成です。向かって左から掲載します。
f:id:nagatorowo2:20240826152129j:image青面金剛庚申塔

刻銘「元禄八乙亥年十一月二日(1695) / (連名6名略)」f:id:nagatorowo2:20240826152140j:image御尊容(立像、一面四臂、宝剣・羂索型、笠付角柱型(唐破風))、その他像容・彫像(日天月天、宝輪、戟)f:id:nagatorowo2:20240826152143j:image二猿像と二鶏像


f:id:nagatorowo2:20240826152126j:image青面金剛庚申塔

刻銘「延宝七己未年九月廿八日(1679) / (連名6名略)」f:id:nagatorowo2:20240826152136j:image御尊容(立像、一面四臂、宝剣・羂索型、笠付角柱型(唐破風))、その他像容・彫像(日天月天、円形光背、宝輪、三叉戟)f:id:nagatorowo2:20240826152122j:image二猿像と二鶏像


f:id:nagatorowo2:20240826152106j:image青面金剛庚申塔

刻銘「貞享四丁卯年四月十五日(1687) / (連名4名略)」f:id:nagatorowo2:20240826152147j:image御尊容(立像、一面四臂、宝剣・羂索型、笠付角柱型(唐破風))、その他像容・彫像(日天月天、円形光背、宝輪、三叉戟)f:id:nagatorowo2:20240826152113j:image二猿像と二鶏像


f:id:nagatorowo2:20240826152133j:image青面金剛

刻銘「享保十二丁未天七月吉日(1727) / 奉供養青面金剛所願成就攸 / 種子〈ウン〉」

駒型、彫像(日天月天)

f:id:nagatorowo2:20240826152119j:image①と②はパッと見は角柱型ですが、背後にはそれぞれかつて載せられていたであろう笠部(宝珠と唐破風笠)が置かれていました。

地震などの災害、その他の理由で載せたままだと危険と判断してのことでしょう。

所在地