石仏石神を求めて

おもに石仏・石神などの石造物を探訪

岩手県の庚申塔

岩手県の庚申塔 #7(奥州市水沢秋葉町・秋葉神社)

岩手県奥州市水沢秋葉町の秋葉神社(訪問日:2024年9月25日)「秋葉町」の名前の由来となっている神社です。立町組町印が目印となっています。由来書もありました。 由来書 秋葉神社 神社の伝承によると、現在、水沢公園となっている地内に、元和年間愛宕社…

岩手県の庚申塔 #6(二戸郡一戸町一戸・広全寺)

岩手県二戸郡一戸町一戸字大沢の広全寺(訪問日:2024年9月25日)広全寺の山門に続く石段の脇にそこそこ大きめな庚申塔(文字塔)が置かれています。どうやら3つに割れていた塔身を近年に補修したようです。 文字庚申塔 刻銘「(紀年銘不詳) / 一戸講中 / 石…

岩手県の庚申塔 #5(二戸郡一戸町高善寺・一戸町体育館)

岩手県二戸郡一戸町高善寺字大川鉢の一戸町体育館(訪問日:2024年9月25日)一戸町役場に隣接した体育館のそばにひっそりと鎮まっています。所在地的には大字西法寺字稲荷との境です。文字庚申塔・秋葉山供養塔・二十三夜塔(廿三夜塔)(庚申・秋葉山大権現…

岩手県の庚申塔 #4(紫波郡紫波町北日詰・大日堂)

岩手県紫波郡紫波町北日詰字大日堂の大日堂(訪問日:2024年9月25日)国道4号線沿い、覚王寺の向かいにある仏堂です。字名も大日堂なので古くからここにあったのでしょう。 解説板も設置されていました。 解説板 覚王寺・大日堂の由来 覚王寺の草創は室町時…

岩手県の庚申塔 #3(紫波郡紫波町桜町・庚申神社)

岩手県紫波郡紫波町桜町字本町川原の庚申神社(訪問日:2024年9月25日)志賀理和気神社と紫波町総合体育館の中間あたり、奥州街道沿いに民家の間に挟まるようにして庚申神社が鎮座しています。 鳥居の脇に2基の目新しい石塔が安置されており、どちらにも手前…

岩手県の庚申塔 #2(奥州市水沢佐倉河・竈石三宝荒神社)

岩手県奥州市水沢佐倉河竈石の竈石三宝荒神社(訪問日:2024年9月25日)県道226号線の東北本線に跨る車堂跨線橋から西へおよそ300メートルほど進んだ場所に鎮座する神社です。2本の大木の下に複数の石仏石塔が並んでいます。向かって右から掲載します。文字…

岩手県の庚申塔 #1(紫波郡紫波町南日詰・五郎沼薬師神社)

岩手県紫波郡紫波町南日詰字箱清水の五郎沼薬師神社(訪問日:2024年9月25日)五郎沼の北方に鎮座する神社です。鳥居前に由緒書が掲示されていたので文字起こしして掲載します。 由緒書 五郎沼 薬師神社(旧社格 村社)御祭神〔少彦名命〕例祭日 九月の第二…