東京都世田谷区中町2丁目の猿田彦大神堂(訪問日:2023年3月10日)区立玉川小学校の近くの住宅街に堂宇が建立されています。中の橋の袂です。Googleマップ上では庚申堂とありますがここでは扁額の通り猿田彦大神堂とさせていただきます。
ここに祀られる庚申塔は戦禍か失火によって大きく像容が崩れており、塔型以外ほとんど判然としません。
青面金剛像庚申塔
刻銘「(銘不詳)」
御尊容(立像、合掌型、舟形光背型)、その他像容・彫像(三猿)
扁額には「奉納 道祖猿田彦大神 當所木村子々吉」と記してあります。また、その下には善養寺のお札も掛けられていました。
三猿の奉納絵。昭和三十四年十二月十六日奉納。
石段奉納記念碑。昭和丗三年五月吉日(昭和廿三年の可能性あり)建立。
猿田彦大神堂の所在地