石仏石神を求めて

おもに石仏・石神などの石造物を探訪

2025-03-06から1日間の記事一覧

東京23区の庚申塔 #321(大田区西蒲田6丁目・蓮花寺)

東京都大田区西蒲田6丁目13-14の福田山蓮花寺(訪問日:令和7年2月22日) 山門前の石畳脇に石仏群に混じって1基の庚申塔が置かれています。この近辺に所在する庚申塔のなかで最も厚肉な彫りを呈しています。 青面金剛像庚申塔 刻銘「享保五庚子歳九月吉日(17…

津軽地方の百万遍供養塔 #12(つがる市木造下福原・吉見コミュニティ消防センター前)

青森県つがる市木造下福原字篠原の吉見コミュニティ消防センター前(訪問日:2022年9月29日) センターの駐車場に道路に面して1基の百万遍塔が立っています。百万遍供養塔(百万遍塔) 刻銘「大正十四年六月建立(1925) / 吉見村中 / 百万遍」 自然石型 所在地

経堂駅近くの馬頭観音道標(世田谷区経堂1丁目・路傍)

東京都世田谷区経堂1丁目の路傍(訪問日:2025年1月17日)経堂駅南口から西方へ進むことおよそ100メートル、いくつか居酒屋が店を構える路地に覆屋を伴う馬頭観音が建立されています。ここは十字路になっており、人の往来もそこそこにあることから昔からここ…