青森県つがる市森田町上相野字柾木の薬師寺前(訪問日:2023年9月20日)
薬師寺の入り口に朱色の鳥居が立ち、奥に石塔群が祀られています。
向かって右から掲載します。
文字庚申塔①
刻銘「安政七庚申年五月二十七日(1860) / 庚申」
自然石型、彫像(日天月天、瑞雲)
文字庚申塔②
刻銘「天保十四癸夘年七月十九日(1843) / 庚申」
自然石型、彫像(日天月天、瑞雲)
刻銘「大正九庚申年正月十三日(1920) / 猿田彦大神」
自然石型、彫像(日天月天、瑞雲)
二十三夜塔(月夜見命塔)
刻銘「昭和九年旧五月二十三日(1934) / 富岡村中 / 月夜見命」
自然石型、彫像(日天月天、瑞雲)
薬師寺の所在地
文字


