2024-04-06から1日間の記事一覧
埼玉県行田市忍2丁目の清善寺(訪問日:2023年12月27日)みずしろ通り沿い、行田市の市街地に位置する寺院です。山門をくぐった先の参道脇に石仏のまとめられたエリアがあります。まずは左側の庚申塔からです。青面金剛像庚申塔① 刻銘「正徳五乙未天三月吉日…
青森県弘前市八幡字長沢の路傍(訪問日:2023年9月10日)荒神宮の近く、りんご園の中に馬頭観音が建っています。馬像(陰刻・線彫)刻銘「昭和十年三月十七日(1935) / 佐藤ヤサ(以下人名略) 敬白 / 後援者 佐藤金助(以下人名略) / 石工 戸沢尚吉 / 馬頭観音…
青森県西津軽郡鰺ヶ沢町一ツ森町字葛ヶ沢の路傍(訪問日:2023年9月17日) ▼関連記事 nagatorowo2.hatenablog.com 一ツ森集落の北口に白く彩られた目新しい地蔵堂が建っており、そのそばに2基の庚申塔が並んでいます。手前のものから載せます。文字庚申塔(…
青森県黒石市追子野木3丁目143の路傍(訪問日:令和5年9月16日) 東北農政局津軽土地改良建設事務所の入り口に3基の石塔が並びます。向かって右から載せます(百万遍塔を除く)。二十三夜塔 刻銘「安政二乙卯年九月二十三日(1855) / 願主葛西□〜□ / 二十三夜…



