石仏石神を求めて

おもに石仏・石神などの石造物を探訪

田町の天明飢饉供養塔(つがる市木造千代町・田町共同墓地)津軽地方の天明飢饉供養塔 #18

青森県つがる市木造千代町の田町共同墓地(訪問日:令和5年9月20日

f:id:nagatorowo2:20231013104936j:image浄土真宗慶応寺が管理する墓地の奥、個人墓の横に天明飢饉供養塔が安置されています。一見では、これが飢饉供養塔と気づきにくい佇まいです。

f:id:nagatorowo2:20231013104940j:image天明飢饉供養塔

刻銘「(紀年銘不詳) / 天明死亡碑」

自然石型

上記の通り、銘文からは造立年を窺い知ることはできませんが、資料によると近代以降に建てられたものと推測されています。また、向陽小学校卒業生のまとめた資料には天明の大飢饉を辛くも生き延びた村人らが建てたものとしていますが、これは誤りです。

恐らく、元々あった供養塔が亡失あるいは崩壊したために再建されたのだと考えられます。

 

田町共同墓地の所在地