石仏石神を求めて

おもに石仏・石神などの石造物を探訪

天明飢饉供養塔(北津軽郡鶴田町境・共同墓地)津軽地方の天明飢饉供養塔 #64

青森県北津軽郡鶴田町境字池田の共同墓地(訪問日:2024年9月2日)f:id:nagatorowo2:20241121154205j:image個人墓の手前に石仏石塔が計4基安置されています。右端のものは天明の大飢饉の犠牲者を弔った飢饉供養塔です。碑面下部に合掌する地蔵菩薩立像が陽刻されています。

弘前市藍内や同市小沢の飢饉供養塔にも地蔵菩薩像が刻まれていますが、それらは線刻かつ一対で表現されているため、本塔のような陽刻像は極めて珍しいです。
f:id:nagatorowo2:20241121154210j:image天明飢饉供養塔(六字名号塔)

刻銘「天保辰年二月□〜□(1832) / 境村前萢村五條野目村 / 卯辰両年有縁無縁 / 南無阿弥陀仏

原字「夘辰两年有縁無縁 / 南無阿弥陀佛」

自然石型
f:id:nagatorowo2:20241121154218j:image地蔵菩薩立像

共同墓地の所在地