2024-07-27から1日間の記事一覧
千葉県習志野市屋敷5丁目の路傍(訪問日:2024年6月22日)櫻井氏宅前に木製の鳥居が建っています。計3基の庚申塔を祀っているようです。向かって左から掲載します。文字庚申塔① 刻銘「明治元□〜□十一月吉日(1868) / 庚申□」 駒型、彫像(日天月天、瑞雲) 青…
青森県黒石市幸町102の路傍(訪問日:令和5年9月12日) 大字幸町の北端、天理教黒石分教会脇を流れる小川の畔に石塔群があります。いずれも民間信仰塔です。手前のものから掲載していきます(百万遍塔を除く)。 文字庚申塔(庚申塚塔)① 刻銘「大正十年十月…
富山県魚津市東尾崎の路傍(訪問日:2024年3月28日)五社之社近くの路傍(参道?)に石造の堂宇が2棟建っています。左手の堂内に祀られているのは庚申塔です。扉のガラス越しに既に見えています。雲のような台石に載せられています。塔全体には彩色が施され…



