石仏石神を求めて

おもに石仏・石神などの石造物を探訪

水神塔(つがる市木造蓮花田・弁財天堂)

青森県つがる市木造蓮花田字駒ケ宿の弁財天堂(訪問日:2023年9月20日f:id:nagatorowo2:20240717020657j:image天満宮のほど近く、個人宅脇に小社があります。一の鳥居は朱の塗装が残っていますが、二の鳥居はほとんど色落ちしてしまっています。f:id:nagatorowo2:20240717020654j:image背後は墓地です。
f:id:nagatorowo2:20240717020646j:image堂内には1基の石塔が祀られています。
f:id:nagatorowo2:20240717020649j:image水神塔(宗像神社塔)

刻銘「旹文化十四丁丑中秋(1817) / 奉再建願主蓮花田村講中 / 奉勸請宗像神社敬白」

自然石型
f:id:nagatorowo2:20240717020651j:image石塔の真上には「奉納辨財天御神堂」と墨書された御幣が掲げられていました。

弁財天堂の所在地