石仏石神を求めて

おもに石仏・石神などの石造物を探訪

千葉県の庚申塔 #37(千葉市花見川区犢橋町・路傍)

千葉県千葉市花見川区犢橋町の路傍(訪問日:2024年6月22日)f:id:nagatorowo2:20240722120034j:imageJA千葉みらい犢橋支店から御成街道を東へ100メートル弱進んだところの交差点脇に2基の庚申塔が書かれています。位置的に道祖神の役割を果たしていたのでしょう。①の主銘からもそのことが窺えます。
f:id:nagatorowo2:20240722120044j:image三猿像庚申塔道祖神塔)①
f:id:nagatorowo2:20240722120040j:image刻銘「昭和五十八年三月吉日(1983) / 向山組合員一同建之 / 道祖神

駒型、彫像(日天月天、瑞雲)f:id:nagatorowo2:20240722120047j:image三猿像


f:id:nagatorowo2:20240722120037j:image三猿像庚申塔

刻銘「天和三癸亥年十月廿二日(1683) / 〈真言〉」※庚申真言

駒型、彫像(日天月天、瑞雲)f:id:nagatorowo2:20240722120031j:image三猿像

所在地