千葉県鎌ケ谷市南佐津間の路傍(訪問日:2023年12月23日)鮮魚街道沿い、個人宅の生垣の手前に石塔群があります。いずれも文字塔です。
向かって右から紹介します。
文字庚申塔①
刻銘「明治四□□歳次辛未十一月(1871) / 庚申塔」
駒型、彫像(日天月天、瑞雲)三猿像
文字庚申塔(青面金剛塔)②
刻銘「寛政五丑年十一月吉辰(1793) / 下總國葛飾郡佐津間村講中 / 青面金剛 / 種子〈ウン〉」
山状角柱型、彫像(日天月天、瑞雲)三猿像
右の猿は仰ぎ見るようにして扇を片手に持っていました。関東に稀に見られるタイプの三猿です。
馬頭観音塔(馬頭観世音塔)
刻銘「明治四辛未年一月十七日(1871) / 馬頭觀世音」
角柱型
所在地