石仏石神を求めて

おもに石仏・石神などの石造物を探訪

山形県の庚申塔 #18(飽海郡遊佐町小原田・三上神社)

山形県飽海郡遊佐町小原田字沼田の三上神社(訪問日:2024年9月27日)f:id:nagatorowo2:20241017142347j:image下長橋集落の鎮守社です。f:id:nagatorowo2:20241017142358j:image境内には複数の石造物があります。順に掲載します。
f:id:nagatorowo2:20241017142355j:image文字庚申塔

刻銘「文□〜□三月吉日 / 庚申」

自然石型


f:id:nagatorowo2:20241017142340j:image風神塔?

刻銘「(銘不詳)」f:id:nagatorowo2:20241017142351j:image御尊容(立像、一面二臂、石祠型)。神名は分かりませんが、なんらかの権現さまでしょうか。お分かりになる方がいらっしゃいましたらご教示下さい。


f:id:nagatorowo2:20241017142343j:image文字庚申塔

刻銘「寛政二庚戌年九月吉日(1790) / 庚申」

自然石型


f:id:nagatorowo2:20241017142336j:image二十三夜塔

刻銘「(紀年銘不詳)(未確認) / 二十三□」

自然石型、彫像(日天月天、瑞雲)

三上神社の所在地