石仏石神を求めて

おもに石仏・石神などの石造物を探訪

東京23区の庚申塔 #262(世田谷区経堂1丁目・福昌寺)

東京都世田谷区経堂1丁目の福昌寺(訪問日:2025年1月17日)f:id:nagatorowo2:20250119030031j:image本堂の手前に庚申塔を納める祠が建っており、1基の青面金剛庚申塔が祀られています。

f:id:nagatorowo2:20250119030024j:image青面金剛庚申塔


f:id:nagatorowo2:20250119030020j:image

f:id:nagatorowo2:20250119030027j:image

f:id:nagatorowo2:20250119030017j:image

刻銘「元禄四辛未閏八月吉日(1691) / 経堂在家村列衆七人 / 同村同行八人 / 奉修庚申供養」

基壇の刻銘「菅刈庚申塔 / 昭和二年三月發(1927) / 祠宇復興 / 發起人松原英吉 / 賛助大字経堂中」
f:id:nagatorowo2:20250119030013j:image御尊容(立像、合掌一面六臂、唐破風笠付角柱型)、その他像容・彫像(三叉戟、矢、宝輪、弓)
福昌寺の所在地