石仏石神を求めて

おもに石仏・石神などの石造物を探訪

東京都23区の庚申塔 #129(江戸川区中葛西5丁目・路傍)

東京都江戸川区中葛西5丁目の路傍(訪問日:2024年3月16日)f:id:nagatorowo2:20240324105930j:image正應寺の西方約50メートルの路傍、葛西駅西通り沿いに塀に囲われた箇所に石仏と石祠が置かれています。向かって右の庚申塔から掲載します。
f:id:nagatorowo2:20240324105934j:image青面金剛庚申塔


f:id:nagatorowo2:20240324110100j:image

f:id:nagatorowo2:20240324110106j:image

刻銘「享保十一丙午歳九月吉辰(1726) / 武州東葛西桑川新田 / 奉造立青面金剛像一體講結衆中二世安樂攸 / 結衆敬白拾四人 / 種子〈ウーン〉」f:id:nagatorowo2:20240324105937j:image御尊容(立像、一面六臂、合掌型、板碑型)、その他像容・彫像(日天月天、瑞雲、戟、矢、宝輪、弓)f:id:nagatorowo2:20240324105941j:image二鶏像、一邪鬼像、三猿像


f:id:nagatorowo2:20240324105945j:imageそばに鎮座する石祠。祭神および由緒は分かりません。

所在地