青森県青森市浪岡大字女鹿沢字平野の加茂神社(訪問日:2023年9月7日)
鳥居脇に石塔が並んでいます。下部はコンクリートで固定されています。向かって左から掲載します。
二十三夜塔
刻銘「(紀年銘不詳) / 山田 / 二十三夜」
自然石型
文字庚申塔(石造庚申塚塔)①
刻銘「慶應四戊辰年三月十二日(1868) / 村中 / 庚申塚」
自然石型、彫像(日天月天)
刻銘「文政五壬午年八月十九日(1822) / 願主 / 猿田彦太神」
自然石型、彫像(日天月天、瑞雲)
文字庚申塔③
刻銘「嘉永七甲寅年七月二十三日(1854) / 村中 / 庚申塔」
自然石型、彫像(日天月天、瑞雲)
文字庚申塔(石造庚申塚塔)④
刻銘「明治十二己卯年三月十六日(1879) / 村中山田善次郎 / 庚申塚」
自然石型、彫像(日天月天、瑞雲)
加茂神社の所在地
文字


