八富山県黒部市三日市の八心大市比古神社(訪問日:2024年3月27日)
▼関連記事
駐車場脇に相撲場があり、その鳥居のそばに堂宇が建っています。ちびっ子広場も併設されており、私が訪問した際には地元の子供たちがカメラを持つ私を訝しげに見ていたのを覚えています。
中には石仏が納められています。
青面金剛像庚申塔
刻銘「(銘不詳)」
御尊容(立像、一面六臂、宝剣・ショケラ型、笠付角柱型)、その他像容・彫像(日天月天、瑞雲、三叉戟、矢、宝輪、弓)
二童子像
二邪鬼像と四夜叉像
二鶏像
二猿像
そばには奉納額のようなものがあり、「昭和・・庚申御・・」の文字が確認できます。
堂の正面には日天月天が施されていました。
所在地



